すっかりブログがお休み状態になっていました(;'∀')
モフモフ達の制作は続けております。
今回は、ユニコーンさん、ネズミさん、ウサ天使さんのお家探しが明日18日からリッティベアさんで始まることになりましたので、少しご紹介です(*^^*)
ユニコーンさんは、前回の抽選販売会で翼の生えた子を制作していた時に、次回はこのサイズで角とタテガミがキラキラした翼を持たないユニコーンさんを作ってみたいと思っていました。
鼻先から尻尾までが約22cmで、今までのお馬さんよりかなり小さめ子です。
ブルーのグラスアイがキラキラと透き通った水辺のように輝きます。
角には中央にブリリアントカットのハート形水晶を付けたクリスタルガラスのリングがはめられています。
銀糸に留め付けたクリスタルガラスがタテガミの上で煌めきます。
白いシルクビロードのネズミさんは、リクエストをいただき久しぶりに誕生。
今回はリバーシブルのベストを着せて、お襟も別に付けました。
手染めのシルクの方は少しクラシックなイメージに、リバティプリント(コットン)の方はピンクで可愛くカジュアルに着こなせます。
お襟も外したり、色々楽しんでいただけます(*^^*)
身長は約10cm。
クマ天使さんは色々なサイズの子が今まで生まれてきているのですが、今回はウサギの天使さんでこのサイズにしてみました。
身長は耳の先まで約20cmです。
ウサ天使さんはラムネ色のようなブルーグリーンのオメメにしました。
布花の花冠は頭にのせたり、お耳にはめたり、オテテにはめたり(*^^*)
クリスタルガラスがお花の隙間からキラキラ輝きます。
素材はライトベージュのシルクディストレス。
なんと2月のブログ更新が・・・ないまま3月に(;'∀')
2月初めにリッティベアさんでの抽選販売会も無事終了し、みんなそれぞれお家が決まりホッとしておりました。
抽選に参加くださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました(^^)
そして、この一か月は少し溜まっていた色々を片付けつつ、なかなか手を付けられずにいたアクセサリー販売の準備をしていました。
とりあえず第一歩を・・・ということでPlusesuのHPに「天然石とハンドメイドアクセサリーの部屋」を作ることに。
ブランド名は「Plusesu -tokidoki-」
ずっと前から色々候補を考えていたにも関わらず、ふと思いついてその日に決定。
ベースはあくまでも「Plusesu」の世界観の中で、大好きなものを時々手作りしていきたい。
トキドキ、トキメキ、ドキドキ、良いかも!って(^^)
お披露目第一号はマクラメジュエリーから
極細マクラメコードで仕立てた「水晶玉ピアス」
なんとか準備が整ったので、
”Plusesu-tokidoki-(accessories)”で今日から展示公開中です。
3月3日(木)20時から販売開始いたしますのでご覧いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
1月26日から開催されているリッティベアさんでの抽選販売会に伺ってきました(^^)
みんな素敵に展示していただいてご機嫌な様子。
お家でいるときよりもオメメやクリスタルがキラキラ・・・
きっとこの子達のハートも輝いているんだろうと思います。
それぞれの詳細はこちらのページにアップいただいていますので、ご覧いただけると嬉しいです。
今回の作品のストーリーは、ブルーのコグマさんが、森の中に落ちていた小さな三日月さんを拾って仲良くなったことから始まります(^-^)
二人は「ずっと一緒にいたらツキノワグマさんになれるかも・・・」なんて、楽しくおしゃべりしながら森の中をお散歩するのが大好き。
そして、オメカシが大好きなタチミミウサギのお嬢さん、小さな貴公子風のリスさん、森のことならなんでも知っているシロフクロウさんに出会います。
そこにお空から翼を持ったユニコーンさんがやってきて・・・
みんなは森の外に出てみたいとおねだりします。
「さぁ、背中に乗って!」
「次は夜にお星さまやお月さまにも会いに行こうね!」
ところが・・・
ブルーのコグマさんは、ほんの少し三日月さんがお月さまのところに行ってしまわないか心配になってしまいました。
でも、なかなかその気持ちを言えません。
すると、胸の真ん中から温かいものが・・・
「ずーっと、ここにいるよ」
三日月さんの気持ちが伝わってきたのです。
みんながそれぞれの大切なものを身に着けて幸せな気持ちを運びます🌙
モフモフに願いをプラスして。
この子達を制作しながら浮かんできたストーリー
少し恥ずかしいけど書いてみました。
伝えたかったので(^^)
リッティベアさんでの抽選販売会は1月30日(日)まで。
ご縁がありますように💗
昨年、翼を持ったユニコーンさんから始まった、リッティベアさんでの抽選販売会に向けての制作が完了(^^)
撮影も終わり、あとはタグをつけて出発の準備のみとなりました。
ホッと一息しつつブログを書いています。
新年のご挨拶画像ではオメカシがまだだったみんなも、無事それぞれのアクセサリーをもらって撮影。
オメカシした子達の撮影中の様子を少し(^-^)
ユニコーンさんは、クリアなブルーのグラスアイが宝石のように煌めいて美しいので、あまり色は加えないことに。
角に、ブリリアントカットが施されたハート型のクリスタル(水晶)のリングをはめました(^^)
ブルーのコグマさんには、中に純金箔が閉じ込められた三日月型のレジンのペンダント。作家さんの1点もので、タイミングよく手に入れることが出来ました。
三日月さんはコグマさんの大切なお友達になりました(^^)
シロフクロウさんには、マクラメ編みで包んだヒマラヤンクオーツを葉っぱのチョーカーに付けました(^^)
ポーズを決めてくれるシロフクロウさんが、なんだかツボです(笑)
黄色いビーズはシトリン。
みんなのことを優しく見守ってくれそうです(*‘∀‘)
すっかり女の子らしくなったタチミミウサギさんの天然石はスターローズクオーツ。
極細のマクラメコードでペンダントトップにしました💗
布花のリングとチュールのフリルカラーにもガラスビーズが煌めきます(^-^)
シルクのリスさんにはカットが美しい雫型のクリスタル(水晶)。
木の実風に飾ったキャップは経年変化を楽しんでほしい真鍮製です。
今年最初の委託イベント、楽しみにしています。
直接お会いできるイベントに参加できる日が待ち遠しいですが・・・
ブログでのご挨拶が遅くなりましたが(;'∀')
明けましておめでとうございます
昨年中は途切れがちな更新にもお付き合いいただきありがとうございました。
今年もマイペースで綴っていければと思っておりますので、時々覗いていただけると幸いです。
コンベンションなど直接お会いできるイベントにはまだ出展予定がありませんが、そろそろ新しい方向も模索しながら動き出していきたいと思っています。
色々とチャレンジ多き一年になりそう・・というか、していきます!
そして、今年最初は委託販売でのイベントになりますが、リッティベアさんで抽選販売会をしていただくことになっています。
参加するのが画像のブルーのクマさん、ふくろうさん、りすさん、うさぎさん、ユニコーンさん。
開催日は1月26日(水)~30日(日)
オメカシして出発予定です(*‘∀‘)
また準備ができましたら詳細アップいたしますね!
ブログの投稿もすっかり開き気味ですが、作品はなんとか制作中です(^^)
前回に引き続き白い子達が暫く続きそうですが、まずはユニコーンさんとシロフクロウさんが形に(^^)
色入れやオメカシがまだなのですが、一緒にお出かけする仲間達の制作があるので、少しこの状態で待機してもらうことにしました。
ユニコーンさん、今回は少し小さいサイズの翼付きの子に挑戦。
タテガミはどこまでカットしようか悩みましたが、この感じが結構気にいっていたので、あまり切らずに整えました。
ブルーのオメメが綺麗なのです(^-^)
そして、翼が生えました。
早くお空を飛び回りたいね(^^)
そしてシロフクロウさん。
翼の刺繍の位置を考えているところです。
大きなオメメには控えめにキラリ。
体がくっついたところ。
毛並みを整えてオスマシポーズしてもらいました(*^^*)
では、また進みましたらアップするのでご覧いただけると嬉しいです。
今回ご紹介の白いクマさん達と一緒にお家探しをするアヒルさんです(*‘∀‘)
いよいよ明日から「うめだ阪急テディベアーズクラブ」さんでお披露目です。
少し詳しめにそれぞれの子のご紹介させてくださいね!
今回のクマさん&アヒルさんは、みんな「白詰草」をを身に着けています。
いつも素材で使用させていただいている布花作家様作の素敵な白詰草が可愛くて♡
花言葉は「約束」ということで、テーマは「約束」。それぞれ色々な約束を胸に出発です(*‘∀‘)
「シルクのアヒルさん」
アヒルさんは、頑張ってバランスをとると立てます。
素材はシルクベロアで艶があってもふっとしています。
立った状態で約14cm。
5ジョイントで翼とアンヨにはワイヤーが入っています。
オメメはグラスアイ。エメラルドのようなブルーグリーンでキラキラしています。
白詰草の花束を持っています。
いつもご機嫌な笑顔でほっこりさせてくれること・・・お約束です✨
「白いクマさん(白詰草)」
一番大きなこの子は立った状態で約25cmです。
アルパカ素材でモフモフです(^^)
マフラーはシルクで端にビーズを刺繍しました。
一番大きなビーズがストーンビーズでペリドット、あとはチェコビーズ、アンティークビーズなどのガラスビーズでグリーンのグラデーションに。
オメメはグラスアイ。アメジストな深いパープルでこっそりキラキラしています。
5ジョイント。
クローバー(白詰草)のブローチは約束の目印・・・
「僕はここにいるよ」
「クマ天使さん(白詰草)」
地上にやってきた白いクマの天使さん。
シルクのドレスでオメカシしています。
自立はしませんが、立った状態で約21cmです。
この子も素材はアルパカですが、少しクセ毛風です。
オメメはグラスアイ。ピンクよりのラベンダー色でキラキラします。
5ジョイントで首はダブルジョイント。(グラグラしない程度です)
翼はブローチピンでドレスに付いています。
翼を外して普通のクマの女の子に変身できます(^^)
約束を守るために地上に降りてきた天使さん。
幸せを運ぶ約束・・・笑顔と共に✨
どこかで会ったこと・・・ある?・・・
うめだ阪急テディーベアーズクラブ
「国内アーティスト特集①」
11月17日(水)~12月25日(火)
【原 早結絵】
初日のみ抽選販売(ご来店のみ)
詳細はうめだ阪急テディーベアーズクラブまでお問合せください。
06-6361-1381(代表)
良いご縁がありますように(*^^*)
今年も、もう年末がすぐそこに(;'∀')
年内お披露目予定の作品を頑張り中です。
今月は少し周囲の状況も止まっていたことが動き出し、ベア以外にも色々とバタバタしておりました。
画像のクマさん達は本日やっと完成したシロツメクサな2クマです。
(シロツメクサは布花作家様の材料使用OKのものを使わせていただいています)
最初、クマ天使さんをイメージしながら大きい方のクマさんから制作していたのですが、今年はドレスを着せたいのになぜか男の子のお顔な気がしてきて変更。
もう1クマ小さめの女の子にドレスを着せることにしました。
ということで白い2クマが生まれました。
両方とも白のアルパカ素材なのですが、大きい子はストレートで小さい方の子はチラチラ遊びのある毛並みになっています。
メイクは女の子のお洋服が仕上がってから最後2クマ一緒にしました。
それまでの様子をご紹介(^^)
男の子から
瞳の色は濃くてわかりにくいですが、アメジストなパープルでキラキラしています。
オメカシをどうしようか考えているところ。
男の子ということが決定した瞬間(笑)
レースが似合わなかったのです(;'∀')
女の子はドレスや翼もあるので少し多めに(^^)
瞳の色はガーネットな深いレッドです。
ドレスなので一応トワールチェックを(*‘∀‘)
なんとか立ってもらいましたが、一瞬しか無理でした(;'∀')
座るのでスカート丈は少し短めにしよう・・・
ドレスが完成✨
翼はドレスに取り外しできるようにしました。
地上では翼を外し普通の女の子になってみんなと遊びます(*‘∀‘)
シロツメクサの耳飾りはオテテに持つこともできます。
花言葉は約束。
「約束のクマ天使さん」の誕生です(*‘∀‘)
男の子のマフラーにはクローバーのブローチを。
クマ天使さんの耳飾りと白クマさんのブローチに込められた約束は・・・
頭の中には二人の物語が(^-^)
この子達は11月17日から、うめだ阪急テディベアーズクラブ「ピックアップアーティストコーナー」参加予定です。
また近くになりましたら詳細アップいたします!
少し前にシルクのクリームイエローでヒヨコさんを制作したのですが、1羽だけだったのでいつか数羽並んだ姿が見たいと思っていました(^^)
そして・・・3羽生まれました!
本当は4羽にしたかったのですが、シルクが残り3羽分しかなかったので断念。
この素材でのヒヨコさんは最後になります。
毛の流れを確認しながら型紙を配置すると3羽でギリギリでした(;'∀')
今回はお顔を先に作らず全パーツをチクチクしてから綿詰めへ。
お顔からふっくらしてオメメが付いたところ(^^)
まだ、お腹ペコペコ状態です。
誕生!(^^)!
まだ色を入れる前の生まれたてです。
オメカシも完了!
そして撮影会へ(*‘∀‘)
みんなで記念撮影です(*^^*)
嬉しいことに黄色いおリボンの子は、以前ヒヨコさん制作のリクエストを頂いていたお客様のところにお迎えが決定。
ありがとうございます!幸せないっぱいなヒヨコさんです♡
そして、グリーンとピンクのおリボンの2羽は「Plusesu」のHPのSHOP(teddy bear)でお家探しをする事にしました。
販売開始は10月4日(月)21時~の予定です。
現在「展示中」で、詳細はご覧いただけますので覗いていただけると嬉しいです(^^)
よろしくお願いいたします!
いきなり誓いのシーンで登場の二人です(^^)
かなりブログの更新が開いてしまいましたが、制作しておりました(;'∀')
以前、姪っ子ちゃんのベビーにベアをプレゼントしたこともお伝えしていましたが、今回はその妹の姪っ子ちゃんにウェディングベアをとがんばっておりました。
昨年に結婚式を挙げる予定でしたが、キャンセルすることになってしまい、今年こそはと予定していたのも再び・・・
ウェディングベアも本来ならば会場でウェルカムベアとしての役割も担ってもらうはずでしたが、ウェディングのお衣装を着たお家ベアとして贈ることにしました。
足の裏にはそれぞれのイニシャルをビーズ刺繍で入れました。
刺繍が入ると本人たちの分身のようで、思わず名前を呼び「おめでとう!幸せにね♡」と声をかけたり(笑)
制作中も幸せを分けてもらっているようで、優しい気持ちに包まれつつの作業でした。
同じ型紙でも完成が近づくにつれより個性がでてきて、花婿さんはお衣装が揃った頃には凛々しいお顔に(^^)
生まれたてはほぼ同じ感じだったのに不思議です。
実は、お洋服着ていないこの子達も好きなので、普段はこの姿で遊ばせてあげてほしかったりします(*^^*)
撮影では少し色々なシーンを撮ってみたので少しお付き合いください。
お気に入りのショットが沢山あるのですが、一応絞ってみました(^-^)
♡ Happy Wedding ♡
ふたりの愛は永遠に・・・
また少しブログをさぼっていた間に生まれていました(;'∀')
久しぶりにシルクのウサギさんの登場です。
この毛の長さのシルク素材が手に入らなくなったので、このタイプの子はこの子で最後になりそうです。
他の素材も希望のものが手に入りにくくなっていて、次の入荷がいつになるか分からないものも多くなっています。
ひとつひとつの素材を大切に・・・愛おしさもひとしきりです。
そして今日は、制作途中がこちらではご紹介できていなかったこの子達のプチ撮影会をしたので、その画像のご紹介です(^^)
最初に生まれたのが
”水色のクマさん”
水色の素材はいつか使いたいと何点か仕入れていたのですが、今回初めてクマさんにしてみました(^-^)
ペリドットのようなグリーンのオメメと布花作家さんの素敵なお花をリボンで首に巻きました✨
森の中の湖のほとりでひとり遊びしていてるクマの妖精さんなイメージかな(*^^*)
お花の中にこっそりペリドットのストーンビーズがキラキラしています。
見えてないけれど。。。
そして次に生まれたのが
”シルクのタチミミウサギさん”
ひとりで遊んでいた水色のクマさんとすぐに仲良しに(^^)
お耳と腕は少し曲げたりできます(^^)/
クマさん達もみんな腕にはワイヤーが入っています。
チョコレート色?いや、マロングラッセ色かな(*^^*)美味しそうな色のリボンとギャザーたっぷりなレースのお襟でオメカシしました。
最後に生まれたのが
”白いコグマさん”
一番大きいけれど、一番幼い感じです(^^)
青いリボンのレースのお襟でオメカシ。
お襟の前後を逆に着用しても可愛いんですよ✨
写真撮っておけばよかった(;'∀')
この子達は9月15日~27日に銀座三越で開催される、くまのプーさん95th記念のテディベアイベントに委託で参加致します。
また詳細など分かりましたらご案内させていただきますね(*‘∀‘)
少しこちらでもご紹介しておきますね!
「ふわふわモヘアのベア」
身長は約20cm、アンティークガラス釦のついたリボンもふんわり。
優しい空気を纏ったクマさんです。
「
「サンドピンクのベア」
身長約12cm、麻・シルク・ガラスビーズでハンドメイドされたレースをアクセサリーにした女の子のクマさん。
花冠はお耳に飾ったりアンクレットにしたり色々楽しめます(^^)
「リボンチョーカーのベア」
身長約10cmの小さなクマさん。
グレーのベルベットリボンに赤いシルクのリボンをガーネットビーズで留め付けたチョーカーでオメカシしました(^^)
みんなドキドキワクワクお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
PlusesuのShopでの販売期間も終了し、少し経ってしまいましたが・・・(;'∀')
2週間の間、ご覧いただきお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!
お迎え頂いた子達は、新しいお家で幸せにしているようでとても感謝しております✨
そして、次に取り掛かっていたおふわふわモヘアのクマさんが誕生しました。
昨日、まだお家が決まっていない小さな2クマさんと一緒に撮影も完了。
小さなクマさん達は、新しく花冠やリボンのチョーカーをもらってオメカシです。
生まれたばかりで一番年下のクマさんが、一番大きくてお兄さんのようです。
新しいアクセサリーは、大きなクマさんからのプレゼント・・・(*^^*)
「これを付けて一緒にお出かけしようね!」
「とっても、似合ってるよ」
「赤いおリボンも可愛いね!」
ワイワイ、声が聞こえてきそうです(^-^)
大きなクマさんが誕生するまでをこちらでご紹介できていなかったので、少しご紹介しておきますね(*^^*)
お耳も付いてお顔がほぼできたところ。
いつものお腹ペコペコのクッタリさん(*^^*)
オテテとアンヨの刺繍はどうする?
え、抱っこ?(笑)
メイクとオメカシ前に、てんちゃんとしーちゃんがチェックです。
オメカシはシルバーブルーのおリボンにアンティークのガラス釦を付けました(*^^*)
前回のお知らせから続きますが、アレリベアくんが登場するSUNSTAR「アレリア」のホームページが出来ました(*‘∀‘)
「アレリア」の商品紹介では、色々なポーズをとったアレリベアが活躍しています。
「絵本スペシャルサイト」では絵本全編がご覧いただけます。
壁紙もダウンロードできるようになっていたので、早速設定いたしました(^^) (上の画像はPC用壁紙、下はスマホ用) 絵本は素敵なイラストと可愛いお話で綴られ、優しい余韻が心に・・・ 是非、ご覧いただけると嬉しいです。
絵本スペシャルサイト https://aleria.jp/ehon/
お知らせが続きましたが、次回はアトリエより近況などお伝えできればと思います。
てんちゃんとしーちゃんが見ているのは、SUNSTARアレリアの絵本「アレリベアのひみつ」。
絵本の中でイメージベアとして登場しているテディベアのアレリベアに見覚えがあるようで・・・(*^^*)
オリジナルベアの企画・貸出もされているリッティベア様からのご依頼で、このベア本体の制作をさせて頂きました。
とてもかわいい絵本になっていて、主人公のけいちゃんとアレリベアの「ハウスダスト」にまつわるエピソードが綴られています。
アレリベア、お手入れしてもらってます(^^)
シュッとスプレーするだけでハウスダストを包み込んで無力化してくれるらしいです。
(日本アトピー協会推奨品)
我が家のベアやアニマルたちにもシュッシュしようと思います(^^)
てんちゃんとしーちゃんもシュッシュされるかもだね(笑)
宝物がひとつ増えました(^^)
この絵本は保育園などに置かれるようなので、小さなお友達にも楽しんでもらえることと思います。
アレリベア、安心と笑顔をお届けできるよう頑張ってね!
SUNSTARアレリアシールドミスト
3クマ&1ピヨのお家探しの準備もやっと完了(^^)
PlusesuのShop(teddy bear)ページでの販売となります。
販売の開始は7月12日(月)20時からにしました。
すでにご覧いただけるように展示状態ですので、覗いていただけると嬉しいです。
今回は、少しずつサイズ違いの小さい子達なので、サイズ感が分かりやすいように全員手に乗せた画像も載せてみました。
こちらでも少しご紹介を(^-^)
まずは、アルパカ素材の身長14㎝のクマさん。
ふわふわ優しい子です。
次は、モヘア素材の身長12㎝のクマさん。
小さいけれどしっかり者のような気がします(*^^*)
3クマ目は一番小さい10㎝のクマさん。
手の中に納まってミニチュア感が可愛いです。
ヒヨコさんは、身長が測りにくいのですが、お顔をまっすぐにして立った状態で8㎝。
手の中でピヨピヨしてくれそうです(*^^*)
今回はヒヨコさんを初めて販売するので、このヒヨコさんのアンヨに天然石ビーズのリングをプレゼントすることにしています(リング付きご希望の場合のみ)
詳細は販売ページにてご確認くださいね!
では、良いご縁がありますように(^-^)
てんちゃんとしーちゃんよりヒヨコさんのお顔が大きいのが、なんだか不思議っぽい(笑)
前回のブログでは、カスタードクリームのクマさんとヒヨコさんの制作途中までご紹介していましたが、その後、マットベージュのクマさんも誕生しました(^^)
そして身長2㎝違いのクマさんが揃いました!(^^)!
10㎝~16㎝まで、素材は大きい子2クマがアルパカ、12㎝がモヘア、10㎝がビスコースです。
特にビスコース素材は、仕入れていた色違いがまだ何色かあるのまた制作したくなっています。
・・・が、しかし、ここで一度制作に区切りをつけてお家探しの準備をせねばと考えています。
以前も少し書いていたのですが、Plusesuのホームページのショップではしていなかったテディベアの販売を、少しチャレンジしてみようと思っています。
SNSでいつもご覧いただいている皆様に向けて、先行で気に入っていただけたらポチっとしていただける形が良いかと考えた次第です。
左の一番大きいカスタードクリーム色16㎝のクマさんは、お問合せを頂きすでにお迎えいただきました(^^)
制作中も見守っていただけているのだと、感謝の気持ちが・・・
本当にありがとうございます!
この2クマは色違いで、身長差2㎝です。
ヒヨコさんも無事誕生!(^^)!
この子も3羽ぐらい増やして並べたい!
青い鳥さんのように、ご希望の方には足にストーンビーズのリングつけさせていただこうかな・・・✨
よろしくお願いいたします(*‘∀‘)
では、また詳細決まりましたらアップ致します。
色入れとオメカシ待ちのふたり(*^^*)
アルパカ素材の小さめクマさん制作中です。
素材は色違いで2色お願いし、まずはこのカスタードクリームのようなお色からとりかかりました。
今、もうひとつの明るいベージュのクマさんも進行中です。
2クマさん続けて生まれる予定だったのですが、このクリーム色の子のお顔をチクチクしていたらなんだかヒヨコさんが頭に浮かんできて・・・
黒色の仮目でオメメの位置をチェックしていたこの時です(笑)
クマさんとヒヨコさんが並んでいる絵が見たくなりました💗
そして、このお顔はこうなりました(^^)
今度はお耳の位置決めで仮止め中。
で・・・
体がくっついて、いつものヒマラヤンクオーツ細石をお腹に✨
生まれたて(^^)
まだメイクとオメカシが残っていますが、待機中です。
そしてヒヨコさん・・・
シルク素材のクリームイエローがあったので作ってみることに(^^)
なんとか誕生!
元気そうです(^^)
立っちも得意のようです。
てんちゃん&しーちゃんも初めて見るヒヨコさんと早く遊びたそうです(*^^*)
では、クマさんから少しヒヨコさんになりましたが、戻って色違いのアルパカでクマさん制作中です。
みんなのオメカシ姿、またご覧いただけると嬉しいです(^^)
前回から引き続き更にサイズを小さくして、ジャーマンモヘアとジャーマンビスコースのクマさんが誕生しました(^^)
今日は少し詳細ご紹介させてくださいね!
では、少し大きい方のこの子から(*‘∀‘)
<サンドピンクのベア>
素材はクセ毛っぽくカールしたショートモヘアの少しピンクっぽいベージュです。
身長は約12cm。
オメメは深いネイビーブルーのグラスアイで少しキラキラします。
5ハードボードジョイント(首はWジョイントですがグラグラしない程度です)
1950年代にハンドメイドされたシルクと麻のビーズ入りレースをアクセサリーに仕立てました。
お腹にはヒマラヤンクオーツの細石が10g入っています(^^)
小さい方の子(*‘∀‘)
<ジャーマンビスコースのブラウンベア>
少しレトロな懐かしい空気を纏ったこの子には、シンプルにくったりしたグレーのベロアリボンを(*^^*)
身長は約10cm
オメメは深いネイビーブルーのグラスアイ。
5ハードボードジョイント(首はWジョイントですがグラグラしない程度です)
お腹にはヒマラヤンクオーツ細石が10g入っています。
みんな撮影も頑張りました(^^)
オテテを上げてるポーズで並べてみました✨
今頃3クマでドキドキしながらおしゃべりしてるかな・・・
では、3クマさん、リッティベアさんでお待ちしております(*‘∀‘)
一番大きいクマさんはこちらでもご紹介済みでしたが、次に制作していたクマさんはオメカシ前までしかご紹介していませんでした。
そしてもう1クマも誕生し、先日撮影会も終了(^^)
無事、予定していた3クマ揃ってリッティベアさんに出発いたしました。
オメカシも終わった2クマ達はこんな感じです(*‘∀‘)
シャーベットオレンジのクマさんは、日ごとに表情がふんわり優しくなっていくような気がします。
小さい子が来たからかなぁ・・・(*^^*)
オメカシもチュールに刺繍が施されたレースのお襟に、モザイク模様のような柄が可愛いガラスビーズを飾りました。
寝転んでいる姿もなんだか可愛かったので隠し撮り(笑)
最後に誕生した一番小さいクマさんには、アンティークの鍵を持たせました。
この鍵が、心の扉を開ける魔法の鍵となりますように✨
ママかな・・・お友達かな・・・それともパパの・・・(*^^*)
それと、鍵の後ろにチラっと見えているシルバーのプレートは、通っていた彫金教室で制作したもので、Plusesuの「P」の文字を入れています(^^)
大きいクマさんはハグ待ち(笑)
ぜひギュッとして抱っこしてあげて欲しいです(*^^*)
では、また販売日時など決まりましたら詳細アップ致します。
6月にリッティベアさんでお家探し予定のクマさん達を制作中です(*‘∀‘)
大きい方の子は完成しているのですが、小さい方の子はまだ色入れとオメカシがこれからです。
大きい子はシンプルにリボンでオメカシしました。
このベルベットのリボンはフランスのビンテージ(デッドストック)ですが、保管状態も良くとても美しいです。
自然光で撮影するとピンク寄りに、照明の下だとイエロー寄りに写るのですが、ミルクココア色です(^-^)
まだ何もしていないお耳がついたところのお顔。
お腹が膨らむ前の体がくっついたところです(*'▽')
小さい方の子は・・・
からの・・・
クッタリポーズ(笑)
この子はオメカシもふんわりレースとかにしようかな(*^^*)
では、あと1クマ完成しましたらまたご紹介したいと思います。
Plusesuのホームページを久しぶりに更新しました(^^)
とても嬉しいことにShopページでお家探しをしていた青い小鳥さん達が3羽とも無事に新しいお家にお迎え頂き、飛び立ちました。
短いやりとりの中でもお人柄の分かる素敵なお客様にお迎え頂き、みんな幸せを運ぶ青い鳥のはずだけれども、きっと幸せをいただいていると思われます(^-^)
合わさって何倍もになりますように・・・✨
そして、みんないなくなったのですが、青い小鳥さんはご紹介していたいと思い、”Gallery"ページに一部ご紹介画像を移動しました。
企画展などに参加させていただいた作品も更新していなかったので追加しています。
今まで企画展に向け制作した特別な子達を紹介しておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。
オルゴールの子達の動画も置いています(^^)
‘Shop”ページでは、以前に戻しシロネコさんとクマさんのお顔のブローチをご紹介中です。
イベント出展も難しく、お客様との直接の交流がほぼ無くなっている今の状況を考えると、まだ小鳥さん以外の通常のベアや動物達は、ホームページのショップページでは販売していませんが、これからは少し考えていきたいと思っています。
やはりお客様にかけていただけるお声が励みになったり、頑張り続ける勇気に変わったりするのを実感しております。
では、また楽しみにしていただけるよう制作に取り掛かります!
最初に生まれたのが、ピンクベージュのモヘアのクマさん。
身長は24㎝です♡
まだイベントが当たり前に開催されていたころの「ビーズアートショー」で出会い大切にしていた作家さん手作りのバーナーワークのガラスビーズ。
つや消しで優しいミルキーなピンクとブルーがこの子に丁度良い感じに(*‘∀‘)
ブラウンのクマさんはアルパカ素材で身長20㎝。アンティークのチロリアンテープをチョーカーにしました(^^)
なんだかいつも楽し気です。
今回のクマさん達は、少しシルエットを変えてみました。
頭が大きくてアンヨは短めです(*‘∀‘)
素材もここ2~3年はシルク中心でしたが、今回はモヘアとアルパカ。
ビスコース素材なども新しいパターンで試してみたいと思っています(^^)
リッティベアさんの企画展
「Sala di gestione Guardia1」のホームページ応募が、今週から始まっています(^^)
3月末に誕生してから画像は何回かご紹介させているので、少し違ったポーズをと探していると万歳ポーズが(笑)
「こっちだよ~」って言っている風にも見えてきたり。
只今、素敵なお友達と並んでこちらにご紹介いただいています。
★「管理室Ritti Bearを見守る仲間達」様々なリッティフレンドが集まります★
ということで、ベア以外のアニマルもいたり楽しい仲間達が集っていますのでぜひ一度覗いてみてください(*^^*)
クマ天使さんも「管理室Ritti Bear」を見守り中です
またかなりブログの更新が・・・
その間にクマさん生まれました(^^)
この子は販売用ではなく、ママになった姪っ子ちゃんへの出産のお祝いに制作しました。
足の裏にはお名前とお誕生日、身長と体重を刺繍しています。
一応、文字はぼかしてますが(^^)
身長と体重も赤ちゃんと同じ。
お腹の中には綿とペレットの他に、ヒマラヤンクオーツの細石とステンレスボールが入っていて、体重測定しながら量を調整します。
抱っこすると目が合ったりするので、送り出すのが少し寂しくなったり(笑)
写真を撮ったり出発準備も完了(^^)
可愛い赤ちゃんと仲良しになれますように。。。
すくすく大きくなるのを、ずーっと見守らせてくれると良いなぁ
もうすぐ会えるね
制作していたクマ天使さん、翼もパタパタとリッティベアさんの企画展に向かってワクワクお出かけ致しました(^^)
撮影会では、てんちゃんとしーちゃんも頑張ってくれました(笑)
シルクのリボンや翼にもこっそりキラキラが隠れているので、時々キラリとするのを楽しんでいただきたいです(*‘∀‘)
翼も閉じたり開いたり。
この子は少し大きめの身長35cmなので、抱っこされるのも大好きです。
沢山のかわいい仲間達が集まりますので、始まりましたらまたご案内いたします。
リッティベア企画展
「 管理室 Ritti Bearを見守る仲間たち 」
さまざまなリッティフレンズが集まります
3部作 Sala di gestione Guardia 第1部
開催期間
4月21日(水)~25日(日)
・会場応募
4月21日(水)~25日(日)12:00~17:00
・ホームページ応募
4月28日(水)12:00~ 5月2日(日)17:00 24時間受付
まだお腹になにも入ってなくてクタッとしていますが、4月に開催されるリッティベアさんの企画展に向けてクマ天使さんを制作中です(*‘∀‘)
翼が縫い上がったので、これからお腹もいっぱいにして背中に翼が生える予定です。
体がほぼ完成したら次は色入れとオメカシです。
どうも男の子のようですが、イメージとしてはお花とキラキラでふんわりさせたいと思っています。
どんなクマ天使さんになるかワクワク楽しみな感じです(^-^)
では、これまでの様子を遡ってご紹介
クルクル巻き毛のモヘアが到着。
並べてみてシルクとの相性チェックです。
裁断完了。
てんちゃんとしーちゃんのモフモフチェック(^^)
お顔がほぼ出来上がったところ。
オメメは、薄っすら奥でキラキラするブラウンに。
体がくっついたところ。
手足の刺繍をして翼待ちへ。
またオメカシができたらご紹介したいと思います(*^^*)
そして、その他ご報告も。
青い小鳥さんから暫くブログの更新が滞ってしまっていましたが、無事販売開始しお迎え頂いた小鳥さんも(*‘∀‘)
ありがとうございました。
まだお家探し中の小鳥さんもこちらでのんびり待機中ですので、会いに行っていただけると喜びます。
中央の子が少し前にご紹介していた小鳥さん。
その後、2羽誕生(*‘∀‘)
3羽でのお披露目となりました。
この子達は左のアンヨに天然石のビーズを一粒入れたリングを着けています。
以前から、可愛い動物達と天然石を組み合わせられるシリーズが作りたいと考えていて、今年初めに動物のお顔と天然石の組み合わせ「Animal brooch」で販売開始。
そして、第2弾として「Bird of happiness」で小鳥さんと天然石の組み合わせをしてみる事にしました(^^)
今、シルクの素材が手に入らなくなっているので今後どうなるか分かりませんが、また違った色や素材でもこのシリーズでご紹介していけたら良いな・・・と、考えています。
今日は追加で手に乗せた画像を撮影し、PlusesuホームページのShopページが完成。
販売は一応、3月10日(水)の20時頃から開始ですが、天然石を選べたりもするのですでに公開しています。
お時間あれば覗いていただけると嬉しいです(^^)
では、良いご縁がありますように・・・(*^^*)
リッティベアさんの「MOGURATEN1」のギャラリー展示も終了(^^)
先週、伺ってきました。
我が家から出発した二人組は、奥側のコーナーに素敵なお友達と一緒に並んでいました。
モグラさんはクマさんのお膝から身を乗り出して入口の方を見ているみたい(^^)
「もぐら展」は3部作になっていて、今回は第1回目で33名の作家が参加しています。
本当に、色々な個性を持った愛らしい「もぐらさん」がいっぱいで、感心しきりでした。
3月7日(日)までこちらのページでみんなお行儀よく並んでいますので、ぜひご覧いただければと思います(*‘∀‘)
私もお気に入りのもぐらさんが・・・
2部、3部と、どんな素敵なもぐらさんが現れるのか今から楽しみです。
では、展示の様子を少し貼っておきますね(*^^*)